絵本紹介
主人公がトイレに行くのをがまんしている姿がおもしろく『もっちゃう、もっちゃう』のフレーズがお気に入りの子ども達です。
主人公がトイレに行くのをがまんしている姿がおもしろく『もっちゃう、もっちゃう』のフレーズがお気に入りの子ども達です。
8月20日(金)に洪水発生を想定し、垂直避難の訓練を行いました。(昨年も実施しています)
〈避難準備〉
3歳以上児は「いつでも避難できるように着替え・雨具をリュックに入れて準備をしましょう」と指示を受け準備中。どのクラスも静かに準備をしていました。3歳未満児は職員が各園児分を準備しました。
〈避難開始〉
3歳未満児は0歳児から支援センターの部屋へ避難しました。非常ベルが鳴らない避難訓練だったため、泣く子もいなく、焦らず安全に避難できました。
3歳以上児は持ち物の準備が終わったら、先生の話を聞いて各クラスで静かに待機していました。
子どもたちの避難が完了した後に、3歳未満児の着替えや備蓄品等を運びました。
8月3日(火)の給食は、賞味期限が近くなった備蓄品のレトルトカレーを使用しました。給食のカレーよりもちょっとスパイシーでしたが、子どもたちには好評でした。
9月の子育て支援センターだよりが発行されました。
【申し込み受付期間】
令和3年9月1日(水)~9月10日(金)
【申し込み受付時間】
10:00~14:00
【申し込み方法】
来園し書類へ記入していただきます。
*電話では受け付けません。
【対象児】
3歳児のみ
(2018年4月2日~2019年4月1日生まれ)
*令和4年度入園園児数 3名
【選考方法】
申し込みが定員より多い場合は、面接又は書類選考となります。
【選考結果】
9月中に結果を郵送いたします。
ご不明な点がございましたらご連絡ください。